〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • 日本モンゴル合同展覧会
    日本モンゴル合同展覧会

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 8月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 8月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 8月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 8月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 8月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 8月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 8月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 8月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 8月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 8月1回目

    More

ただいま制作中−2

HOME教室ブログ > ただいま制作中−2

9月25日にアップした『ただいま制作中』の続きです。
作っていた丸はこんなふうに付きました。葉も付け終わったところです。
立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室
葉をカットするのにスキャンカット使いました。
こんなマシーンです。
数をたくさんカットするには大いに役立ちます。
スキャンカット レザークラフト教室 革工芸教室
スキャンカット革セット レザークラフト教室 革工芸教室
革はそのままカティングシートに貼るといっぺんでシートの粘着力が無くなるので、養生テープで保護。
カットされた葉をそれぞれの大きさで貼っていきます。
最初にセットされていた刃が厚物用では無かったので、少し薄めの床革を2枚ずつ貼り付けました。
カットされた革 レザークラフト教室 革工芸教室
一定の厚さのままだと不自然なので、1枚1枚革包丁で斜め漉きを入れています。
数が多いのと全ての葉に漉きを入れたので葉だけで丸二日。
葉の革漉き レザークラフト教室 革工芸教室
葉の革好漉き レザークラフト教室 革工芸教室
そして茎、今までは紙紐や革をカットしたものを使っていたのですが、紙紐の一番細いものでも太すぎて繊細さが出ないし、革のカットはこの図案にはイマイチ合わない。
と言うことで、タコ糸使ってみました。太さは良い感じ。
でもこれ、綺麗なカーブに貼り付けるのかなり大変。
下の方だけで丸二日。まだ終わりません。実や葉よりもかなり大変! 疲れる〜〜!!
革の立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室
革の立体造形 茎 レザークラフト教室 革工芸教室
9月25日にアップした時は今月中に終わるかなぁ〜なんて書きましたけど、先は長いです。
まぁ、その時もまさか6日で終わるとは思ってはいませんでしたが、予定よりもかなり遅れています。
この作品、似たようなのを前にも作っているのですが、今回が一番 時間がかかっている気が....
茎をより繊細にと思って、タコ糸にしたせいかも。でも、良い感じに仕上がりそうな予感。