〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目

    More

  •  レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目
     レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目

    More

  •  ELWATでの講習会
     ELWATでの講習会

    More

  • ELWATS2025に参加してきました
    ELWATS2025に参加してきました

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • MIさんの髪留め
    MIさんの髪留め

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目

    More

  • TKさんのノートカバー
    TKさんのノートカバー

    More

ただいま制作中

HOME教室ブログ > ただいま制作中

シルバーウィークでしたが、日曜日と月曜日は教室でした。
その月曜クラスで今月の教室は終わり。
火曜日からは制作と雑務片付けしています。

今 作っているのはこれ
革の部品 レザークラフト教室 革工芸教室
まずは床革を抜いて
床革ハトメ抜き レザークラフト教室 革工芸教室
ハトメ抜きで抜いたもの レザークラフト教室 革工芸教室
革包丁を使い片側を丸くする
革包丁はこんなものです。
革包丁 レザークラフト教室 革工芸教室
荒く丸くカットした革
革の部品粗削り レザークラフト教室 革工芸教室
ペンサンダーを使い、より丸くする。
ペンサンダーってこんなものです
ペンサンダー レザークラフト教室 革工芸教室
丸くした革丸くした革 レザークラフト教室 革工芸教室
水で固めて出来上がったもの。これ、大小160個以上作りました。
よく飽きないよね〜〜と、自分で思いながら(笑)
革の部品完成 レザークラフト教室 革工芸教室
これ大きなものの部品になります。今月中の完成したいけど、無理かなぁ〜〜