〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • TNさんのクロスショルダー
    TNさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

    More

  • TKさんのブックカバー
    TKさんのブックカバー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 1月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 1月2回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月2回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月2回目

    More

レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

1月最後の授業。これで1月分のアップは終わりますが、もうすでに2月の授業4回も終わり、頑張ってアップしていかないと。

NSさん、刻印を使った花籠の染色見本を作っています。これコインボックスや二つ折り財布にも可愛くて良いんですよ。真っ黒に塗った後、綺麗な色のアクリルを使いますが、綺麗な色にするには一手間が必要なんです。
刻印着色 レザークラフト教室 革工芸教室

HIさん、自分の好きな図案をカービングして、染色や着色方法を相談してきます。色もイメージが決まっているのでアドバイスがしやすい。
カービング着色 レザークラフト教室 革工芸教室

MFさん、内野先生の講習の白頭鷲のバックグラウンドを染色し、エッジに色を塗っています。良い感じになりましたね。
革作品仕上げ レザークラフト教室 革工芸教室

AYさん、初等科最後の課題、ポシェットのモデリングとスタンピング。綺麗に彫れています。
モデリング レザークラフト教室 革工芸教室

HSさん、立体造形をはじめました。型紙起こしが終わって革を裁断しています。
革立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室