〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • TNさんのクロスショルダー
    TNさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

    More

  • TKさんのブックカバー
    TKさんのブックカバー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 1月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 1月2回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月2回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月2回目

    More

レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

お一人2月いっぱいお休みで、この日は4人、従姉の孫がいたのだけど撮り忘れました〜

TKさん、カービングの周り、梨地という技法を使っています。この技法、根気が要るけど出来上がるととっても豪華になりますよ〜
革ペントレイ レザークラフト教室 革工芸教室
TNさん、バッグの仕立ての合間に干支の置物の制作。ムラの感じが面白く出来ました。
革の干支 レザークラフト教室 革工芸教室
MAさん、特殊ペーパーを使ったステンド染でティッシュボックスを製作中。ステンド染めがとても綺麗に染まりました。
革ステンド染め レザークラフト教室 革工芸教室
MKさん、カービングの続き、頑張っています。バックグラウンドをちょっと変わった技法で打つ予定。楽しみです。
カービング レザークラフト教室 革工芸教室