〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目

    More

  • TKさんのベルト
    TKさんのベルト

    More

  • MYちゃんのマグネット
    MYちゃんのマグネット

    More

  • YIさんのペットボトルケース
    YIさんのペットボトルケース

    More

  • MSさんの時計
    MSさんの時計

    More

  • NIさんのペン立て
    NIさんのペン立て

    More

  • NIさんの口金付き財布
    NIさんの口金付き財布

    More

  • フィギャカービング『龍』
    フィギャカービング『龍』

    More

フィギャアカービング(子猫)カービング編

HOME技法と工具 > フィギャアカービング(子猫)カービング編

先日の新しいデザインの唐草の中に入れる子猫のカービング手順です。
完成はこんな感じになります。
フィギュアカービング完成 レザークラフト教室 革工芸教室

1 スーベルカッターでカット
  目と口にアンダーショット(えぐるように打てる刻印)で打刻
  周りをベベラ(形を浮き立たせるための刻印)
フィギュアカービング 子猫 レザークラフ 教室 革工芸教室



2 目と舌にモデラで凹凸をつけるフィギュアカービング 子猫3 レザークラフ 教室 革工芸教室
3 立体感を出すための影付けをする 
  使う刻印は Barry King のBackgrounderのオーバル 
  またはクラフト社ステンレス刻印STC-2
  ちょっと感じが変わりますがチェックのペアシェダーでも代用できます。
フィギュアカービング 子猫4 レザークラフ 教室 革工芸教室
4 ヘアーブレード(毛並み用のスーベルカッターの刃)で、荒く毛の流れをつけます
フィギュアカービング 子猫5 レザークラフ 教室 革工芸教室
5 先の鋭いモデラで自然な毛並みをつけていきます
フィギュアカービング 子猫6 レザークラフ 教室 革工芸教室
6 周りをバックグラウンドの刻印で潰します。
  バックグラウンドの刻印についてはこちらを参照してください。
フィギュアカービング 子猫7 レザークラフ 教室 革工芸教室