〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目

    More

  • RMさんのクロスショルダー
    RMさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目

    More

  • まつだみちこ 革の創作展
    まつだみちこ 革の創作展

    More

  • 2025年 World Leather  Debut
    2025年 World Leather  Debut

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

染色ほぼ仕上がり..........

HOME教室ブログ > 染色ほぼ仕上がり..........

以前に図案やロウケツ染めの過程をアップしていました作品、ほぼ完成。
染色は終わったのですが、立体感を出すためにモデリング。
のはずが、最近の白牛硬くて、モデラだと腱鞘炎になりそうなので刻印を使って叩いています。

モデリング&モデラはこちらを見てくださいね

ただ、ロウケツ染めにはカービングのように叩くと強いので、普段より優しく柔らかく。
微妙な最後の仕上げはモデラの出番。Peter Mainさんのモデラが一番使いやすい。

今回、使っている刻印とモデラ。
レザークラフト教室 革工芸教室 モデラ 刻印
まだまだ道半ば、半分くらい凹凸がついたかなぁ〜
先は長いです。
レザークラフト教室 革工芸教室 ろうけつ染め財布内側