〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目

    More

  • RMさんのクロスショルダー
    RMさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目

    More

  • まつだみちこ 革の創作展
    まつだみちこ 革の創作展

    More

  • 2025年 World Leather  Debut
    2025年 World Leather  Debut

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

月1回、第1水曜日に参加の生徒さんがお休みで、5人での授業でした。

TKさん、ティシュボックス(ティシュカバー)3作目が仕上がりました。紫の薔薇の花、素敵です。
ティシュボックス レザークラフト教室 革工芸教室
TNさん、バッグのカービング部分、鈴蘭の花の染色がとても綺麗にできました。
鈴蘭カービング レザークラフト教室 革工芸教室
MAさん、課題のパス入れの染色中。この後、アクリルで拭き取り、次回仕上がりますね、楽しみ。
パス入れ レザークラフト教室 革工芸教室
RMさん、バッグの仕立てが着々と進んでいます。ろうけつ染で染めた作品を使って仕立てています。
バッグ仕立て レザークラフト教室 革工芸教室
YWさん、立体造形の作品の底造り。そこの形で全体の形が決まってきます。大事なところ、頑張っています。
立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室