〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目

    More

  •  レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目
     レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目

    More

  •  ELWATでの講習会
     ELWATでの講習会

    More

  • ELWATS2025に参加してきました
    ELWATS2025に参加してきました

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • MIさんの髪留め
    MIさんの髪留め

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目

    More

  • TKさんのノートカバー
    TKさんのノートカバー

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 9月2回目

    More

レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目

HOMEアーティスト(生徒)紹介 > レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目

アメリで開催されたIFoLGに出展した生徒さんの作品が戻ってきて、午前中はミニ表彰式や、リボンと一緒に写真撮影をしたりしていたら、午前だけで帰る生徒さんの撮影をすっかり忘れてしまいました。午後に慌てて撮影したものです。

KKさん、立体造形で壺を作っています。これ、ELWATSでの講習でセットの中に何か不足があった時にそこから出そうと、予備に持って行って余ったもの。余ったと言ったら、真っ先に手を挙げて、すぐに始めました。色は好きな色にしてもらおうかな〜
立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室
やはり立体造形のツボを作っているAZさん。彼は型起こしから始めました。iPadでさっさと図面を描いていました。いやぁ〜〜、イラストレーター使うと細い線まで綺麗に描けていい感じになりますね。
立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室
YIさん、お友達にバッグをつくてあげるということで、色々相談してチューリップバッグに決まりました.その型紙を写しています。私は淡色で作ったので、浴衣の時に使っています。
バッグ仕立て レザークラフト教室 革工芸教室
KSさん、クロスショルダーの仕立て中。この日ほぼ完成。後はファスナーの引き手の一部分に色を塗るだけ。次回は忘れずに撮影しなくちゃ。
バッグ仕立て レザークラフト教室 革工芸教室
NIさん、臈纈で染めた革を手縫いで仕立て中。次回ヘリ磨きして完成ですね。楽しみ!
手縫い仕立て レザークラフト教室 革工芸教室
MIさん、ワンポイントの着色中。この模様、昔IFoLGのコンテストに出した図案。応用範囲の広い図案です。
カービング染色 レザークラフト教室 革工芸教室