〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   

    More

  • TKさんのティシュボックス(カバー)
    TKさんのティシュボックス(カバー)

    More

  • MSさんのティシュボックス
    MSさんのティシュボックス

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目

    More

  • レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目
    レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目

    More

  • 2023年 IFoLG in Kansas
    2023年 IFoLG in Kansas

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

    More

レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

この日も教室見学&入会希望の方がお一人。このところ、ろうけつ染を希望する方が増えてきました。ろうけつ染の魅力が広まってきたのだとしたら、とっても嬉しい。

SYさん、また個性的な図案を染めています。どんな感じに染め上がるか楽しみ。
ろうけつ染 レザークラフト教室 革工芸教室
AZさん、2作目の作品のモデリングをしています。仕事がとても丁寧でこれからが楽しみです。
モデリング レザークラフト教室 革工芸教室
KHさん、ろうけつ染の3作目、ヒビを入れた部分をフセ蝋で伏せて防染しています。
ろうけつ染防染 レザークラフト教室 革工芸教室
YEさん、水仙のろうけつ染、花の部分に入ったヒビの修正をしています。
ろうけつ染水仙 レザークラフト教室 革工芸教室
KSさん、ろうけつ染と組み合わせるカービング部分を製作しています。カービングが終わり、染色も終わったのでエンボス加工中。膨らまして、裏からレザーパウダーを詰めています。
レザーパウダー レザークラフト教室 革工芸教室
こんな感じになっています
エンボス加工 レザークラフト教室 革工芸教室