〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目

    More

  • RMさんのクロスショルダー
    RMさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目

    More

  • まつだみちこ 革の創作展
    まつだみちこ 革の創作展

    More

  • 2025年 World Leather  Debut
    2025年 World Leather  Debut

    More

レザークラフト教室 木曜クラス 8月2回目

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 木曜クラス 8月2回目

お盆休み明けの初めての教室、やっぱり賑やかで楽しい授業でした。

NIさん、リュックのかぶせ部分の模様のスタンピングに入っています。この模様、スタンピングが入るとぐっと良くなります。
モデリング・スタンピング レザークラフト教室 革工芸教室
KSさん、バラの模様に再チャレンジ。バラの花びらの重なり、この大きさだとちょっと難しいかな? もう少し大きい方が楽に理解できるかもしれないですね。
バラのカービング レザークラフト教室 革工芸教室
MIさんもバラの模様に挑戦。なかなか綺麗に彫れてきています。この大きさもまだちょっと大変かもしれませんが頑張りましょう!
バラのカービング レザークラフト教室 革工芸教室
MYさん、立体造形の形づくりが着々と進んでいます。リューターを使って口元の磨きをしています。リューターを使うと早くて綺麗に出来上がります。
立体造形 レザークラフト教室 革工芸教室
KKさん、シェリダンスタイルカービング模様のバスケットスタンプを打っています。やっぱりBarry Kingのツールは綺麗!!
シェリダンスタイルカービング レザークラフト教室 革工芸教室
RSさん、シェリダンスタイルカービング模様のカービング・スタンピングが全部終わって染色中。ちょっと変わった色での拭き取りで素敵になりました。完成が楽しみ!
バラのカービング染色 レザークラフト教室 革工芸教室
KIさん、初等科課題のコースターのスタンピング中。しっかり綺麗に打てています。
コースタースタンピング レザークラフト教室 革工芸教室
AZさんもコースターのスタンピング中。彼も綺麗に打てています。
コースタースタンピング レザークラフト教室 革工芸教室
KIさん、仕立てが佳境に入っています。もうひと頑張りですね。
バッグ仕立て レザークラフト教室 革工芸教室