レザークラフト教室 木曜6月2回目
1日が木曜クラスの1回目だったので、もう2回目の授業。そして今月の木曜クラスは終わり。次のこのクラスは3週間先になります。ちょっと寂しい。でも間に ILCE(International Leather Craft Exhibition)があるので、結構バタバタと時間が過ぎて行きそうです。
さて木曜クラスお休みがあったりで8人の授業。でも、このクラスは半日出席の方がいるので、この日は実質は午前7人、午後5人での授業でした。このクラスだけが午前午後、同じ授業時間にする為、10時〜12時半 13時半〜16時の授業。お昼休みが他のクラスと30分ずれています。他から振替の生徒さん、12時に何も言わずにさっさと食べに行ってしまった人が居ました。あれ?と思ったら居なくなっていて...それからは振替の生徒さんには時間を注意しています。
午後クラスのKIさん、奥さんのバッグもう一息。半日クラスだからあと2回くらいかかるかな〜
午前クラスのKkさん、Barry King の刻印と、くり抜き技法の組み合わせで新しい作品を作っています。
同じく午前クラスのKIさん、最初の課題、染色まで進みました。お家でもしたいようで、初等科のセットが欲しいそう。お家でも練習できれば早く上達しますよ。頑張りましょう!!
やはり午前クラスのMYさん、可愛いつもの模様がどんどん出来上がっています。次回はいよいよ薄い革を被せていきます。
INさん、前回で作品が一つ仕上がったので、、新しい作品作りのため型紙を写しています。このリュック久々だわ〜
RSさん、シェリダンスタイルのカービング製作中。一度図案の説明をして流れや構造を理解してもらわないと彫るのも大変かも。図案の描き方のアニュアル、作らないとかな〜
KKさん、12ヶ月の模様を着々と進めています。房の部分、良い感じにできそうです。
水曜から振替のMAさん、初等科の最後の課題、とても綺麗にモデラが入って刻印のスタンピングも綺麗です。仕上がり楽しみですね〜〜