レザークラフト教室 水曜クラス 11月2回目
2022.11.19
水曜クラスは袋物仕立てをしている生徒さんが多い。ミシンの順番待ちをする時があります。教室のクラス、それぞれ作品の傾向が違って、ほとんどミシンを触らないクラスもあります。
TKさん、ろうけつ染で染めた革を使ってバッグの仕立て。素敵なバッグが出来そうです。楽しみ〜
TTさん、ティシュボックスのカービング。メガネボックスの応用ですが、図案はオリジナル。また唐草の図案を描かないと....あ〜、やりたいことがいっぱい。時間が足りない。
TNさん、ティシュボックスの元となった猫のメガネボックスの製作中。猫の顔をカービングしています。
MAさん、基本のベルトスタンピング。バスケットスタンプを打っています。やっぱりBarry Kingのバスケットは綺麗に打てます。
MKさん、バッグの仕立て中。高等科カーイングの課題作品、以前は半製品を使っていますが、今は半製品も少なくなり全部仕立てをしています。半製品を使っていたのは、少しでも早く出来上がって完成の喜びを味わってもらおうと思ったのですが、全部仕立てる方がより嬉しいですものね。
TKさん、クロームなめしの色革に模様を描いています。クロームなめしにタンニンなめしの様には模様付け出来ないと説明したのですが、描くだけでも良いと言うことでマーキーとポスカで描いています。
MNさん、カービングのセカンドバッグの図案を写しています。熱心なので楽しみです。
RMさん、バッグの仕立て中。バッグの後胴にファスナーポケットを作っています。