レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
2022.10.19
金曜クラスは少しづつ増えてきました。革工芸のクラス、どのクラスもほぼ満席なので、ろうけつ染の体験受講を真剣に考えないといけないかな〜
TKさん、ろうけつ染はそんなに長くしていないのですが、蝋の扱いがとても上手です。お花の蝋かすり、すごく綺麗に出来ています。蝋をかすることでお花の立体感が出ます。この技法、布のろうけつ染の表現からいろいろ考えて思いついた技法です。
KKさん、12ヶ月の色紙の一枚、花火の模様を染めています。花火を伏せ楼で伏せるのに苦労していました。
私も夏期講習用に花火を染めていました。まだ改善したい点があったので他の図案にしましたが、経験者の彼女がこんなに苦労するのでは一日講習にするのは、簡単にできる方法を考えなくてはいけないかも。
FYさん、新しい作品の図案作り。ご自宅の近くにある紫陽花公園で撮った写真を参考に描いています。
NIさん、染め上がったポピーのモデリング。モデラで立体感を出すこの作業、作品が引き締まります。
RMさんも同じ図案を染めています。この図案、私の図案集に掲載した図案。ろうけつ染にもカービングにも使えますよ。
で、またお一人写忘れてる....