〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • MIさんの髪留め
    MIさんの髪留め

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 9月2回目

    More

  • TKさんのノートカバー
    TKさんのノートカバー

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

金曜クラス人数が増えてきたのにまたコロナの影響でお休み、半分の出席になってしまいました。教室展も開催予定だったけど無理そう。早く終息してほしいものです。なんだか、なかなか出口が見えませんねぇ〜

FYさん、妹さんの飼っているワンちゃんを染め終わって膨らまして裏からレザーパウダーを入れています。この後立体の形を整えて細かい部分に手を入れて完成。楽しみですね〜
ろうけつ染の犬 レザークラフト教室 革工芸教室
RMさん、染め終わった作品にロード油を入れながらもモデラで立体感を出しています。素敵な作品になりました。
ろうけつ染モデリング レザークラフト教室 革工芸教室
NIさん、お花の蝋かすりが終わって、かすりの蝋を取るためにヒビ蝋を置いています。かするような技法は蝋が薄く置かれているので綺麗に撮れません。上から同種の蝋を置いて厚くして一気に剥がします。革のろうけつ染は蝋が再利用できます。
ろうけつ染 レザークラフト教室 革工芸教室