〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目

    More

  • TKさんのベルト
    TKさんのベルト

    More

  • MYちゃんのマグネット
    MYちゃんのマグネット

    More

  • YIさんのペットボトルケース
    YIさんのペットボトルケース

    More

  • MSさんの時計
    MSさんの時計

    More

  • NIさんのペン立て
    NIさんのペン立て

    More

  • NIさんの口金付き財布
    NIさんの口金付き財布

    More

  • フィギャカービング『龍』
    フィギャカービング『龍』

    More

レザークラフト教室 ろうけつ染め金曜クラス

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 ろうけつ染め金曜クラス

今月から復帰された方があり、金曜クラスは5人に。5人いるとやっぱり活気が出てきますね〜

12ヶ月の作品を作っているKKさん、図案の部分はほとんど蝋で覆われています。ろうけつ染めはこの蝋の下を想像しながら染め進めていくところが難しい所でもあり、楽しい所でもあります。
ろうけつ染め制作過程 レザークラフト教室 革工芸教室
蝋を剥がして新聞の上に広げている作業。
ろうけつ染め制作過程 レザークラフト教室 革工芸教室
染め上がった作品
ろうけつ染め作品 レザークラフト教室 革工芸教室
TKさん、復帰第1作目、お休み前にろうけつ染めの最初の作品を染め終わっていたので、これろうけつ染めの基本2番目の作品になります。
ろうけつ染め制作過程 レザークラフト教室 革工芸教室
FYさん、ワンチャンを染めています。難しい作品に挑戦しています。この作品、仕上がるのが楽しみです〜
ろうけつ染め制作過程 レザークラフト教室 革工芸教室
RMさん、カタクリの花を染めています。蝋を置く前の染色段階です。
ろうけつ染め制作過程 レザークラフト教室 革工芸教室
せっかく5人になったのにお一人撮り忘れ。ごめんね〜!!