〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目

    More

  • TKさんのベルト
    TKさんのベルト

    More

  • MYちゃんのマグネット
    MYちゃんのマグネット

    More

  • YIさんのペットボトルケース
    YIさんのペットボトルケース

    More

  • MSさんの時計
    MSさんの時計

    More

  • NIさんのペン立て
    NIさんのペン立て

    More

  • NIさんの口金付き財布
    NIさんの口金付き財布

    More

  • フィギャカービング『龍』
    フィギャカービング『龍』

    More

  • ICさんのチャーム
    ICさんのチャーム

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 12月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 12月2回目

    More

レザークラフト教室 月曜クラス11月2回目

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 月曜クラス11月2回目

今日はHくんがおもしろいピアスを作ってきました。
ちょっと気になるところがあったので、ピアスをつける側としてのアドバイスをしましたら、次回までに直してくるそう。次回、完成したピアス、アップしますね。私も欲しい。

SUさん、時計の製作を始めました。この図案可愛くてなかなか評判が良いんですよ。
細かいのでちょっと大変だけど頑張りましょう!!
時計カービング レザークラフト教室 革工芸教室
EMさん、二つ折り財布のカービングをはじめました。
スーベルカッターのカットがまだ浅めだけど、ベベラの刻印はとてもスムースに打てていました。
先が楽しみです。
財布カービング レザークラフト教室 革工芸教室
MHくん、またまたアイディア溢れるデザインのフィギュアカービングの着色中。
とても楽しい作品ができました。
フィギュアカービング着色 レザークラフト教室 革工芸教室
YIさん、梨地着色をしています。コツをつかんだみたい。これ、深みが出てなかなか面白い技法ですよ。
梨地着色 レザークラフト教室 革工芸教室
3人で干支のキーホルダーを作っています。NMさんはプレゼント用にたくさん作っていました。
私もたくさん作っています。毎年楽しみにしてくれる人もいるので励みになりますよね。
干支のキーホルダー作り レザークラフト教室 革工芸教室