〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 1月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 1月1回目

    More

  • TKさんのベルト
    TKさんのベルト

    More

  • MYちゃんのマグネット
    MYちゃんのマグネット

    More

  • YIさんのペットボトルケース
    YIさんのペットボトルケース

    More

  • MSさんの時計
    MSさんの時計

    More

  • NIさんのペン立て
    NIさんのペン立て

    More

  • NIさんの口金付き財布
    NIさんの口金付き財布

    More

  • フィギャカービング『龍』
    フィギャカービング『龍』

    More

  • ICさんのチャーム
    ICさんのチャーム

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 12月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 12月2回目

    More

レザークラフト教室 日曜クラス

HOME教室ブログ > レザークラフト教室 日曜クラス

日曜クラス、1日増やしてからコロナの自粛
仕事を持っている人ばかりだからか、平日のクラスよりもコロナの影響が大きい。
仕事の関係でコロナ騒ぎが収まるまでは一旦辞める方や、
在宅ワークで大丈夫となって帰省した方などで在籍が2/3以下に。
来月あたりから元の2回に戻そうか思案中。

JTさん、バッグの一部に使う部分のカービングも終わり染色中です。
どんなバッグになるのか楽しみです。
カービング染色 レザークラフト教室 革工芸教室
ASさん、額縁の制作中。パッキングの技法で仕上げる予定。
こちらも楽しみですね。
パッキング技法 レザークラフト教室 革工芸教室
HHさん、新しい作品の図案を決めています。
どの様に作りたいものにぴたりの図案を探すか、またぴったりに直すかも教えています。
カービング図案 レザークラフト教室 革工芸教室
新入会のMFさん、2作目のコースターでいろいろな色を試して覚えてもらっています。
次回は色差し。素敵な模様が浮かび上がることでしょう。
革の染色 レザークラフト教室 革工芸教室