レザークラフト教室 水曜クラス
2020.06.27
6月24日の水曜クラスです。
うちの教室は月2回なので今月2回目。みんなちゃんと来てくれましたが、
やはり遠くからの生徒さんはお休みでした。1戸3県に来るのはまだ難しいのかも。
そして、ずっとマスクしてるって結構辛い季節になってきましたね。
まだ、窓を全開にしていますが、この先エアコンフル回転の季節になったら、
意識して換気しない行けないし、
教室の定員も出席の方をよく把握して考えていかないといけないかもしれません。
さて授業の様子ですが
NTさん、手書き更紗の線描きも終わり色を付けています。
この図案、ツルッとした白牛でも割と生える図案です。
他の図案はタイル絵みたいな感じになっちゃうんですけどね。
TTさん、御所車の金線描きからの着色。とても綺麗に着色できています。
TKさん、手持ちの石を嵌め込んでアクセサリーを作っています。なかなか素敵になりました。
ENさん、白鳥で絵にしたいとのことで図案を作っています。
参考になる写真を検索したけれど、白いので(白鳥だから当たり前ですが)
羽の重なりが良く見えず、なかなか苦戦しています。
次回には図案が仕上がるかな? 頑張りましょうね。
RMさん、手紐を縫っています。
工業用ミシンが2台あるのですが、この職業用が使いやすいとのこと。
他にもそういう生徒さんいるのよね。
縫う力は随分違うんですけど、工業用にも慣れてほしいなぁ〜
お一人写し忘れました〜〜YOさん、ごめん!!