レザークラフト教室 日曜クラス2月第2回
早いものでもう日曜クラスも2回目、第3週になってしまいました。
今日はお一人体験受講に加えて第一からの振替の人がお一人11人の授業でした。
元々このクラス9人で私が思っていたクラス定員を一人オーバーしていました。
そこへ二人。無謀かと思いましたが、振替は早くから言われていましたし、
せっかくの体験申し込みだったので決行。
なんとか目配りできたと思いますが、第1週も満席だし、
このままでは振替も厳しいので4月から教室を増やすことにしました。
第2日曜日です。日曜クラス、少しゆったりしますから
ご希望の方いつでも体験受講できますよ〜
猫をカービング中のMKさん、
このあと座っている台もいい感じに打ててなかなか良い作品が彫れました。
今回は着色しないで完成させることに。3月の教室展で展示します。![]()
お一人ろうけつ染で頑張っているYIさん、お花の蝋伏せも終わり、
枝の部分の染色中です。![]()
枝の染色も終わり、バックグラウンゴを染める前に一度お花の蝋を剥がします。
このあと一気に蝋を置いてバックグラウンドの染色になります。![]()
あれ?パソコン教室?
いえ、カービングする文字をパソコンで調べています。
私のキーボード付きMacbook Proで。
このMacbook Pro、Nのキーボドだけが反応しなくなり、
Apple Storeに持って行ったら基盤が壊れていて修理に5万近くかかるとのこと。
キーボードをUSBに繋いで使っています。![]()
そして探した文字でカビング開始。![]()
JMさん、札入れの仕立て中です。
仕上がりましたので後ほど生徒作品にアップします。![]()
IHさん、干支の置物を作っています。
このチーズ&マウス、とっても評判いいんです。
たくさん並んで可愛かったのに写真撮り忘れました〜残念!![]()
NOさん、やはり干支の製作中。
このストラップもキーホルダーも可愛くて人気です。![]()
HSさん、JMさんと同じお財布を作っています。
これミシン仕立て。男性は初めてミシンを使う人が結構いますけど、
皆さんなかなか上手です。![]()
ご夫婦でいらしているTさん、奥様は染色中。
教室にある私のベルトのような色でということで染めています。
こういう風に具体的だと教えやすい。![]()
ご主人は名刺入れの裏側の型紙作り。
奥様よりちょっとだけ進んでいます。![]()
第1日曜日から振替のMSさん。箱のカービング中。
干支の小物を作っていたので、この作品の進行がちょっとだけストップ。
今日から再開です。残念ながら教室展には間に合わないですねぇ〜![]()
体験受講のSSさん、コアラの刻印を選んだ方は初めて。
可愛いコインボックス が仕上がりました。
この作品も後ほどアップしますね。
新しく開設する第2日曜に入会決まりました。![]()

