レザークラフト教室 日曜クラス1月2回目
2020.01.23
1月19日、日曜日の教室の様子です。
ILCEの展覧会に向けての仕事でアップが滞ってます( ̄Д ̄;;
この日は第1日曜からお一人振替希望。
いつもは予備席でろうけつ染をしているので、振替が難しいのですが、
この日はその人が都合が悪く、木曜クラスに振替済み。
で、予備席で受講してもらうことにして受け入れました。
9人での授業のはずが、前日・当日とキャンセルが出て7人での授業になりました。
このままだと第1日曜からの振替が厳しくなりそう。
もう1日増やすことを真剣に考えないと行けないかもしれませんね。
JMさん、札入れの染色が終わり、干支のストラップ製作中。
流石に関西の人というねずみさんになりました。
阪神タイガースです〜〜
MTさん、ネームプレート製作中。周りのデザインをデコレーションしています。
次回は染色。若い人の感覚って、とても面白い。楽しみです〜
NOさん、わんちゃんのリード、革の関係で長さが取れずつなぐ部分を製作中。
オリジナルのリードなんていいですよね〜〜
HSさん、札入れのカービングが終わり染色中。次回は仕上がりますね〜
ご夫婦でいらしてる奥様KTさん、名刺入れの染色中。
染料で地染めはしないでバックグラウンドに黒を入れ、アクリルカラーで拭き取り中。
素敵な名刺入れになりそうです。
ご主人T Tさんは茶で染めたいとのことで地染めしています。
同じ図案でも個性が出て面白いですね。仕上がりが楽しみです〜
第1日曜から振替のNNさんも、干支のストラップ製作中。
でもそのままじゃなく、買っているハムスターにしたいということで色々手入れ中。
できているセットを直すのは大変だったみたい。
出来上がりはこんな感じ, 可愛いですね。