〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   

    More

  • TKさんのティシュボックス(カバー)
    TKさんのティシュボックス(カバー)

    More

  • MSさんのティシュボックス
    MSさんのティシュボックス

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目

    More

  • レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目
    レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目

    More

  • 2023年 IFoLG in Kansas
    2023年 IFoLG in Kansas

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

    More

干支シリーズ第3弾

HOME教室ブログ > 干支シリーズ第3弾

干支シリーズの最後は松山工房のストラップ
ちょっと差し上げるのに一番手軽なので、お友達のプレゼントに使っています。
教室では白い方が評判いいです〜〜
セット以外の革も必要になるけど、の押している端革を使ってもらおうかな〜

白は自分で洋服を着せます。
干支のストラップ レザークラフト教室 革工芸教室

後ろも同じように
干支のストラップ後ろ レザークラフト教室 革工芸教室

色革は組み合わせる革がポイントですね
干支のストラップ色革 レザークラフト教室 革工芸教室