レザークラフト教室 日曜クラス11月1回目
22日のJim Jacksonさん工房訪問に始まり、
関東周辺の作家&スポンサーの集まり次の日の沼津訪問に同行、
日光への観光同行と怒涛のように過ぎた10月も終わり、
11月の教室が始まりました。
多くの時間を費やしましたが、世界のJim Jacksonnさんとの同行は
得るものも多く得難い時間でした。
そんな夢のような時間から現実へ。
今日は定員オーバーのはずが直前にお一人欠席。
定員の8名での授業でした。
今日からの新入生もあったので、お一人がお休みで他の日に参加になってよかったかも。。。
新入会のMTさん、カービングがしたいとのことで高等科から始めることに。
なかなか上手にスーベルカッターを使っていました。これからが楽しみです。![]()
HHさん、小物入れが完成し、次の図案を写しています。
小物入れは後ほどアップします。![]()
MKさん、猫ちゃんのカービング。フワフワ感を出すのがなかなか難しい。
でも立体感も出て、いい感じに出来ています。![]()
第3週から振替のMTさん、カービングが終わり拭き取りのために出してきた色を見てびっくり。
ん〜〜ん、新感覚。若い人は思いもかけない発想があるので楽しい。![]()
MFさん、International Leather Crafuto Exhibition in Tokyoに出す作品。
かなりお尻に火がついてきました。ベベラ(形を打ち出す刻印)は宿題ですね〜!!
頑張れ〜〜!!![]()
AHさんもInternational Leather Crafuto Exhibition in Tokyoに出品する作品づくり。
他のものを始めたのですが間に合わないかもと、手がけていたものを完成させることに。
この作品も楽しみです。![]()
JTさんスタンピングした革でカード入れを作っています。
なかなか面白いスタンピングができました。次回は完成するかなぁ〜〜![]()
MSさん、3段の箱の図案作り。私はこの工程が一番ワクワクします。
綺麗な流れの図案ができそうです。![]()

