レザークラフト教室 木曜クラス2月2回目
2月21日木曜日、木曜クラス、やっぱり賑やか〜〜
始まってしばらく、2週間分の話したいことが飛び交う。
ま、それだけ楽しんですけどね。
木曜だけが午前・午後のクラスを作っているので、
午前だけ受講の方がお二人いらっしゃるので午前中は満席。
午後はお二人分空きができます。午後だけってなかなかいらっしゃらないですよね〜
やっぱり遠くからいらっしゃる方は時間的にも1日になりますから。
KKさん、裏に使う革を絞り染め中。
以前本に絞り染めの技法を紹介する時にこの状態を見て、
カメラマンさんと記者さん、こてっちゃんって言ってました。
残念ながら私、こてっちゃん食べたことがなく、そっくりなのかわかりませんでした〜
どうです?似てますか??![]()
ANさん、バーニング中です。大きな鏡をバーニングで作ったので慣れたものです。
その鏡の土台、お願いしていた建具屋さんと連絡が取れなくなり困っていたところに救世主。
お値段も思ったより安く作ってもらえそうで大助かり。![]()
MKさん、時計のレースかがりも終わり、持ってきた時計に貼り付けて仕上げ材を塗っています。![]()
Jさん、カービング2作目にこれに挑戦したのは厳しすぎたみたい。苦労しています。
唐草の流れがわからないとどちらを潰すかわからないですものねぇ。
でも、ちゃんと見本あるんですけどね。![]()
MIさん、ハンサムドラゴンも綺麗に仕上がり、ボーダー柄の仕上げ。
染色まで進みました。出来上がり楽しみですね〜〜![]()
FYさん、妹さんのスマホケースを作っています。
自分のでない場合、実物が手元にないのでより慎重になりますね。![]()
米沢からのWさん、今年は雪で来られないこともなく、着々と制作が進んでいます。
次回は染色。仕上がりが楽しみです。![]()
日曜から振替出席のMFさん、染色が終わり、次からは仕立てですね。
教室展までスピードアップして頑張りましょう!!![]()
あ〜、Iさん写し忘れた。ごめんね〜〜 でも、Iさんのクッション、次回は仕上がりそう。
色違いのペアのクッション。楽しみです。

