レザークラフト教室 月曜クラス2月1回目
今日は授業中に体験受講の申し込み、珍しいことじゃないですけど、
その日に来たいというのは初めて。
授業が始まって1時間くらい経っていたので1日コースのコインボックス は無理、
半日コースのキーホルダーをするということで午後からいらっしゃいました。
いらした時の生徒さんへの挨拶からもう次回から来そうな感じ。
終わった時もどのクラスが一番迷惑になりませんか?って感じで、
とても感じよく入会が決まりました。
TKさん、バッグがいよいよ仕上がりです。今日はバッグが2点仕上がりました。
この後はしばらくお休みしていた絵に取り掛かりましたが、教室展に間に合うかなぁ〜![]()
MOさん、金彩画のためのモデラ入れの手直し。面白いものができそう![]()
YNさん、梨地の仕上げ中、今日は少し仕立てに入りました。
来週は仕上がるかな?![]()
NMさん、リュックのかぶせとポケットを染めています。
このリュック、Mさんにとっては手慣れた仕立て。
染色が終わったら、仕立てはすぐに終わると思います。完成が楽しみ!![]()
AHさん、ラウンド札入れの仕上げ。
これは周りをレースでかがりますので、そのための穴あけです。
これ、貼り方間違えちゃったのよね。ちょっと目配りが足りなかったかなぁ〜![]()
MHくん、面白い革を見つけてきてインレイ。Hくんらしいしっかりした仕立てて制作中。![]()
体験受講のTさん、フクロウのキーホルダー染色中です。
可愛いのが出来上がりました〜![]()
SUさん、課題のメガネボックスのモデリング中。![]()
メガネボックスも半製品がなくなっているみたい。
うちのカリキュラム、初めは半製品を使って早く仕上がるようにしています。
まだ手馴れていないと中まで全部作っていると時間がかかりすぎるからです。
慣れてきたら半分できているものは使わず、全部自分で仕立てができるようにしています。
でも半製品がなくなってきてるんですよね〜
カリキュラム見直さなくちゃ。

