レザークラフト 教室 ろうけつ染木曜クラス12月
2018.12.14
木曜クラスは現在4名。もうお一人が足の骨折でお休みしたまま。
復帰できるのかなぁ...早く良くなってほしい。
木曜クラスのもうお一人の骨折した生徒さん、元通りとはいかないらしいけど頑張って来ています。
北京で教えて来た生徒さんたち、革や蝋のポット、染料の購入を進めているみたい。
講習内容もきちんと整理して勉強している。
技法に興味を持ってくれるのはとても嬉しいけど、日本でも広まって欲しい。
また大作に頑張っているSYさん、面白いものが染め上がりそうです。
もう直ぐ染め終わりのEYさん。
ろうけつ染、染め終わりに近づくとこんな感じに真っ黒になります。
KSさん、2枚目の紅葉を染めています。逆ヒビの技法にしたいのでしっかり色入れしています。
YEさん、新しい作品が始まりました。蝋かすりの技法。
本当に技法だけでかするために表面のフラットな白牛で始めました。ちょっと苦戦中。
※革にしぼという凸凹があると、その凸凹でかすれたように見えてしまうため、
きちんと技法を見に付けるにはフラットな革の方がむいています。