レザークラフト 教室 木曜クラス11月1回目
2018.11.03
いつも賑やかな木曜クラス、この前のクラスのスタート、いつもに増して賑やか〜〜
人数が多いからですかね?って言われたけど、いや、水曜も同じ。
テンンションの違い? 若いからかも〜〜
でも、とても楽しいクラスです。
賑やかだったせいか....そのせいにしておこう(笑)
またまた午前中に写真を撮るのを忘れ、午前だけのお二人の写真ありません。
米沢からのWさん、立体造形今回は蓋物。蓋の部分の模様を作っています。
もう次の作品の構想を練っています。楽しみですね〜
MKさん、お母様の製作した鏡をリメイク中。地色を梨地着色しています。
素敵にリメイクしましょうね。お母様が作ったものを大事にするって良いですよね。
Iさん、クッションの染色が仕上がってきています。綺麗なグリーンに染まってきています。
先輩のYさんがKKさんに菊寄せの指導中。うちの教室、先輩の面倒見がいいので先生助かってます。
菊寄せでファスナー台が出来上がったKKさん、これから胴に取り付けです。
Yさん、ろうけつ染めをした革に金線描きをします。
面白いものができそうです。楽しみですね〜〜
午前中の生徒さんだけ写真撮り忘れたと思ったら、もうお一人Aさん撮り忘れ〜
来週は作品が仕上がりそうだし、忘れないように撮らなくちゃ〜〜