レザークラフト 教室 10月木曜2回目
2018.10.18
アメリカでのインターナショナルコンテストに参加していたので久々の更新。
昨日帰国してすぐの教室です。でも時差ぼけなしでちゃんと教えましたよ〜
このクラスのWさん、コンテスト初出品でレッドリボン(2位)
インターネットで連絡できる人には連絡したけど、彼女はメール使ってないので今日まで本人知らず。
教室に入るなり、席に来ていた人たちから拍手をされ、本人吃驚。
次回も頑張りましょうね&他の人にも挑戦してほしいなぁ
Iさん、ペアのクッションを染めています。この後地色染めまで進みました。
次回染色・着色、終わるかなぁ〜
米沢からのWさん、立体造形の模様を付けています。
今回の図案、かなり面白いのが出来る予感。
Yさん、バックグラウンドの色差し部分修正中。
地色の部分も気になるということで、梨地着色しました。
少しでも気になるとなんとか修正しないときがすまないYさん。
いつもしっかりした良いものが出来ます。
仕立てだけと言って入会したJさん、
周りの生徒さんの作品を見ていてやって見たくなったとのことで、今日からカービング始めました。
飲み込みが早いので、これからが楽しみです。
Iさん、オリジナルのウエストポーチが後一息。型紙をもっと整理して、
もう1回チャレンジしたら覚えられますよ〜
Nさん、バーニングのスマホカバー 周りのかがりのために穴あけ中。
バーニングが綺麗に出来ました。
Kさん、教室で製作中撮り忘れ。
でも、こんな可愛いの作って来てました。
ポチ袋の代わりだそうです。
そして月曜から振替のKさん、写真撮り忘れ〜〜
全員とったつもりが.....やっぱり時差ぼけ?(笑)