レザークラフト教室 水曜クラス9月2回目
2018.09.19
今日は水曜クラス。お二人休みで7人。なのにお一人写真撮り忘れてる〜〜
おかしいなぁ、袋物仕立てなので裏しか見えないからと
ひっくり返して表が見えた時に写したはずなのに.....チェック不足だわぁ。
写し忘れたKさんの作品、次回は仕上がり。しっかり作品紹介します。
家庭の事情で8月と9月1週目お休みだったOさん復帰
象嵌の絵、いよいよ完成です。
Tさんも周りを手縫いしたら完成です。いい色に下がりました。
この後、組み立てて手縫いしています。
Nさん、小物の染色中です。刻印のA 98トスーベルカッターのラインだけで稲穂を表現しています。
MKさん、カービングでペントレー製作中。
カリキュラムのペントレーと違って自分の革を使って仕立てます。
Mさん、コインボックス のワンポーントカービングがまだだと言うので、シェイブパンチでくりぬいてそこから違う皮をのぞかせることを提案。早くできるように提案したけど、結構凝ってきちんと型を作って制作しています。
※ シェイブパンチとは先端がいろいろな形(星・ハート・しずく・三角・菱形など)をしていて、
その形に革をくり抜くための工具。
TKさん、お友達の古くなったバッグ修理中。
修理って結構大変だけど、お友達に頼まれると断れませんよね〜
でも、新しく生まれ変わって喜んでもらえると苦労したのも吹っ飛びますよね。