レザークラフト 教室 木曜クラス3月3回目
あれ?3回目って思われた方いらっしゃるのでは?
教室月2回のはず。今日は4月の1週目の代わり。
4月1週目は教室の展覧会なので木曜日はお休みさせて頂きます。
でも、水曜日は展覧会は生徒さんに任せて教室します。
なぜ、木曜はお休みかと言うと....ギャラリーの鍵当番の生徒さんがいるからなんです。
教室展をするギャラリーのすぐ近くに住んでいるので、鍵の開閉頼んでます。
おかげで鍵の引き継ぎの心配はいらないし、私が行けない日があっても問題ない。
大助かり〜〜!! で、教室をすると彼女が教室に来られないから変更。
Nさん、焼き絵のバッグ完成です。焼き絵の大きな鏡ももうすぐ完成、
土台が今回間に合わなかったけど、来年は展示してね〜
Cちゃん、iPhoneケースいよいよ完成へ。
手縫いが完成した後ヘリ磨きしたけど、まだ手加減ができない。
軽く磨けなくて、前のを落とすほどこすってしまう。
手加減してとか難しい....他の技法もいっぱい説明してあげたいけど、言葉が違うってむずかしい。
彼女も日本語話せるけどまだまだ難しいことはわからないし、私も英語で説明できない時が多々ある。
と言うか、英語だけなら覚悟して話すんだけど、日本語を一生懸命勉強しているのだから、
日本語で話してあげたほうがいいのかなぁ〜って迷う。でも、明るくて楽しい子です。
Yさん、ろうけつ染のパンダの絵、いよいよ額装の準備です。
今日は薔薇もパンダも額に入り、展覧会の準備万端整いました〜
Wさん、立体造形、引き続き頑張っています。今回は大きいから大変かも〜
月曜クラスから振替のKさん、お花(フラワーアレンジ)で使うナイフ入れをカービング中。
他の部門の話を聞くのも面白い。
Kさん、パスケールにつけるリールキーの製作中。
お姉さまの干支だそう。こんなところに心遣いうれしいですねぇ〜