レザークラフト教室 月曜クラス1月3回目
2018.01.30
うちの教室、月2回なんですけど月曜クラス随分前に体調が悪くお休みにしました。
その月にいろいろあって振替ができず、延び延びになって今月その時の振替。
他のクラスからの振替出席もあり、満席。
実はお一人記録ミスで一人オーバーになるところ。
お休みが出て、8人なんとかセーフ。
場所はあるんですけど、8人以上でお一人お一人違うことをしているとかなり大変。
疲れるのは良いけど、目が届かないと生徒さんに申し訳ないですからねぇ。
Oさん、手描き更紗はじめました。以前に買った質の良い白ゴートを使っています。
白ゴート、いま手に入らないのよね〜
いろいろな革がなくなって行くのは困ったものです。![]()
Nさん、薔薇のお財布のカービングです。
これちょっと難しいかも。でも1行程ずつ丁寧に頑張って欲しい。![]()
Hくん、今度は鳥に挑戦。もうクラスの人からリクエストが.....
誰だ?コンドルっていってるの?
鷹とか鷲ならまた見本に彫って見たいけど、コンドルはいまいち気がのらないわぁ〜
Kさん、可愛いポストカードラックの周りをかがっています。
The Top Plait Lacing かなり手強いです。
かがり始めたら良いんですけどね、一回りして来てつなぐ時がまた難題。
先生も頑張らなきゃ(笑)![]()
新入生のSさん、立体造形始めています。このかたもちろん初心者じゃありません。
通っていたお教室が閉鎖になってどこか.って、うちに通うことに。![]()
水曜から振替のMさん、山で写して来たお花の写真からの制作。
なんか写真が〜〜![]()
木曜から振替のIさん、細かい図案のカービング中![]()
で、完成しました。
細かくて大変そうだったけど、よく頑張りました〜![]()
お一人、写し忘れてる〜〜、Oさん ごめん!!

