レザークラフト教室 7月木曜1回目
このクラス、うちの教室で一番賑やか〜〜
賑やかなご本人たち自覚してるので、書いても大丈夫(笑)
でも、おかげで楽しい〜!!
習い事だもの楽しくなきゃね。それでいいもの作ってくれれば一番。
でも、私のチェックミスで定員オーバーの9名。
予備席があるから大丈夫なんですけどね、結構忙しかったです。
こういう時こそ、みんなに目が行き届くように気配りしなきゃ。
初等科の課題、ラウンド札入れの手縫いをしているMKさん
作品完成したのに撮るの忘れちゃった。次回持ってきてね〜![]()
Nさん、コツコツとバーニングしていた作品こんなに大きいんです。
よく頑張りました!!これから着色ですね〜 完成が楽しみ。![]()
よねざわからのWさん、アクリルカラーで立体造形のサビ入れ中
これからの着色、私お一番好きな行程。
どんどん変身していくのできっと楽しんでもらえるはず。![]()
Aさん、スマホケースカービング中。この後、バスケットの刻印を打っていい感じになりました。
唐草の流れや花の凹凸を理解してくると一段と上手になることでしょう。楽しみ。![]()
同じく薔薇の唐草を彫っているKKさん、Aさんと同じで唐草の流れや
花の凹凸を理解してくると一段と上手になると思います。
これからも彫ったものをコピーしてくれば赤ペン入れますよ。
あのやり方するとはすごく勉強になると思います。![]()
ベテランのMさん、得意の山の花。
ちょっとアクリルカラーを厚塗りしすぎたので落としてもらってます。
すっきりとした感じに直ってご本人も満足したよう。![]()
Iさん、古くなったバッグを作り直しています。
ホースヘアだもの、生かさなきゃもったいない。![]()
月曜クラスのHくん、2回目の月曜クラス、出られないとのことで木曜に振り替え。
取り組み中の作品、コンテストに出品予定なのですみません、隠しました。![]()
シャッターチャンスを狙っていたら、お一人写し忘れ。
ごめんなさい。Yさん。

