レザークラフト教室・ 月曜クラス 第2週目(?)
今日はスケジュール通りですと教室の無い日。
でも来月の教室展の飾り付けが第1月曜なので、
代替え日をどうするかの相談の結果、展覧会前にしたいという要望で今月3回。
来週の祭日以外は教室になりました。
追い込みの人もゆとりで次の作品にかかっている人もで、
振替の人を入れて8名満席、結構大変だったけど充実した1日でした。
MOさん、コツコツと細かい柄の絵に挑戦中。
今日は去年、SheridanのBarry Kingのお店で買ってきた刻印が役に立ちました〜
なんだか色々買い込んで、まだ全部使いこなせていないので、生徒さんの作品に役立つと嬉しい。
NMさん、石畳編みのバッグ、最後の仕上げ。
手紐は説明したら家で完成させてきました。さすがベテラン。
Hくん、引き続きフィギュアでバックチャーム作ってます。
色の塗り方も手馴れてきました〜
Kさん、大作の絵が終わり次の作品。
でも、注文中のパネルがきたら自分で貼り込むと知ってショックだったみたい。
おかしいなぁ〜、先輩が貼り込んでるの、気がつかなかったのかなぁ〜???
SOさん、展示作品はできているので、ゆとりで次の作品にかかってます。
Kさんのバッグを見て、チロリアンテープ調のバッグ製作中です。
Nさん、初めてのレースかがり。若いと飲み込みも早いし、手が綺麗なのでこれからが楽しみです。
水曜から振替のRMさん、いよいよ仕上げ段階に入ってきました。
仕立てながら、今日はロウケツ染めクラスで染めた絵の額選びも(小さなサンプルで)
新しい額に決めたので、出来上がって絵を入れたらどんな雰囲気になるか楽しみ。
やはり水曜から振替のTKさん、やはりバッグの仕上げ中。
この頃、色革の部分もツートンにするのが教室内での流行り。
なかなかモダンな感じになるのと、革の整理にもなって好評です。