レザークラフト教室・木曜クラス3月2回目
2017.03.16
今日は楽しい(賑やかな?笑)木曜教室。
やっぱり今日も賑やかな1日になりました。
このクラス、珍しく3人もFBをしていてお友達
ん?迂闊なこと書けないぞ〜〜!!
なんて...いい人ばかりで楽しいので、気にしないで書いてますけど。
さてそんな楽しい1日でしたが、作品は追い込み。
おしゃべりはしても手はちゃんと動いてました。
Mさん、やっぱり好きで得意な高山植物。
もうベテランなのでカービングはほとんど家でしてきて、教室では染色が主。
手馴れたものです。
米沢からのWさん、今日は立体造形の模様作りのためハンドクリッカーで革を抜いてます。
そんなに覗き込まなくても大丈夫よ〜〜(笑)
立体作品に少し貼り付けてます。
Aさん、課題のカービングバッグ、いよいよ仕上げ段階。
周りを手縫いして減り磨きしたら完成。頑張れ〜〜
KKさん、フォトフレーム、やはり仕上げが近くなってます。
月曜に振替で来て最後の仕上げ。良いものができそうです。
Yさん、出品作品の絵を額に入れるための下準備。
額がまだ届かないので完成はできませんでしたが、あとは額に入れるだけになりました〜
MKさん、ポシェットが仕上がり、ファスナーの引き手を編みつけてます。
四つ編みから四つだたみ編み(石畳編み)で使いやすい引き手ができています。
月曜からふりかえのOさん、ボーダーバッグのホーダー部分、スタンピング&染色。
3個も作るそうです。3ことも違う刻印の組み合わせを考えて打ちました。楽しそう〜!!