〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 日曜クラス
    レザークラフト教室 日曜クラス

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス
    レザークラフト教室 木曜クラス

    More

  • 教室お休みの知らせ
    教室お休みの知らせ

    More

  • 第28回 レザーアート研究会 革工芸作品展
    第28回 レザーアート研究会 革工芸作品展

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 3月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 3月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 3月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 3月2回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 3月2回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 3月2回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 3月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 3月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • レザークラフト教室 月曜クラス 3月1回目
    レザークラフト教室 月曜クラス 3月1回目

    More

ろうけつ染クラス

HOME教室ブログ > ろうけつ染クラス

今日のろうけつ染クラス。6人中3名お休み。
一人は前から連絡だったのだけど、二人は当日。
まぁ、なんとか来たいと思っていたらしいので仕方ないかな。

そんなことで人数少なかったので、自分の染色始めてます。
まずはブルー、もう少し入れたら、その色を残したいところに蝋を置きます。
私、蝋は2種類使ってます。伏せ蝋、これはヒビが入ったりぜず置いたところの色が残ります。
もう一つヒビ蝋。こちらは線描きやかすり梨地などいろいろな技法に使います。
今回はこれから先の染色で使うのは伏せ蝋だけになりますね。

レザークラフト ろうけつ染・染色開始


大作に挑戦中のYさん。8月は蝋を置きっぱなしにしたくないんだけど、
蝋を取るまではいかないかな。
レザークラフト ろうけつ染作品
ゴートに山馬の蝋筆を使っての山馬かすりと撒き蝋で染色中のSさん。
レザークラフト ろうけつ染
Sさん、染め上がったものはこんなです。
レザークラフト ろうけつ染作品
レザークラフト ろうけつ染作品
可愛い猫に挑戦中のYさん。ろうけつでも動物染めたことあるけど、今回はかなり小さい。
うまくいきますように。まだなんだか分かりませんよね(笑)
レザークラフト ろうけつ染作品