〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • TNさんのクロスショルダー
    TNさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

    More

  • TKさんのブックカバー
    TKさんのブックカバー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

    More

NIさんの口金付き財布

HOME生徒作品 > NIさんの口金付き財布

作品紹介もずいぶん遅れていますが、頑張ってアップしていきたいと思っています。この作品も実は2月に完成したもの。これは1日2記事でも追いつかないかな〜

この作品の図案、カービングでも、モデリングでもろうけつ染でもそれぞれの味わいになる図案なんですよ〜
NIさんはモデリングとスタンピング、革はゴート(山羊の革)を使っています。ゴートはモデリングやカービングに最適、おまけに仕立てがしやすいんですよね〜 色も綺麗に仕上がりました。
二つ折り札入れ レザークラフト教室 革工芸教室
反対側
二つ折り札入れ レザークラフト教室 革工芸教室
全体の模様
二つ折り札入れ レザークラフト教室 革工芸教室
内側は半製品を使っています。最近こういう半製品がすごく減ったんですよね。NIさんも以前に買って持っていたものを使っています。
二つ折り札入れ内側 レザークラフト教室 革工芸教室