〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • TNさんのクロスショルダー
    TNさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

    More

  • TKさんのブックカバー
    TKさんのブックカバー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

    More

木曜クラスKさんの作品

HOME生徒作品 > 木曜クラスKさんの作品

この鏡、お母様の作品の作品のリニューアル。

立てかけたまま長い間放りっぱなしだったとのこと。
革は(木も)脂分を補給しないで放りっぱなしでいると厚紙みたいな状態になります。

この作品も色は褪せ、禿げた感じのところもあり、革自体かなり劣化していました。
初めは周りをレース(革の紐)かがりする予定が、劣化した革が崩れる状態。

レースでかがるには線状の穴を開けないといけないので、
荒い手縫いにすれば崩れないだろうと薄い革で周りを包み手縫いで縫いつけました。
ん〜〜ん、返って良いっ良かったかも。
鏡 レザークラフト教室 革工芸教室

全体の感じ
鏡全体 レザークラフト教室 革工芸教室
虎、復活しました。

お花の部分も復活
鏡 花の部分 レザークラフト教室 革工芸教室
唐草も綺麗になりました。
鏡唐草 レザークラフト教室 革工芸教室
鏡 唐草 レザークラフト教室 革工芸教室
鏡 唐草 レザークラフト教室 革工芸教室
素敵にリニューアルできました