〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目

    More

  • RMさんのクロスショルダー
    RMさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目

    More

  • まつだみちこ 革の創作展
    まつだみちこ 革の創作展

    More

  • 2025年 World Leather  Debut
    2025年 World Leather  Debut

    More

革絵『野生』第35回日本革工芸展入選作品

HOME生徒作品 > 革絵『野生』第35回日本革工芸展入選作品

毎年夏休みにやってくる従姉の孫、中学生の時の作品です。
今年の革工芸展に出しましたので出品の時は高校生になっちゃいましたけど。
まだまだ経験不足だし、一年に1回やってくるだけなので、細かいところはまだまだですが、
一度見本を見せるとサッとやっていくのはなかなか大したものです(叔母馬鹿かも、笑)
高校生になった今年もやって来て、なかなかの作品を作りましたが、
さて、いつまでやってくることでしょう?

フィギュアカービング レザークラフト教室 革工芸教室
部分です。拡大するとアラが目立つかも。でも、まぁ、中学生ですからね〜

ちょっと汚れた雪の感じ、色つけもなかなかです。
フィギュアカービング拡大 レザークラフト教室 革工芸教室
お魚の表現も結構いい感じ
フィギュアカービング拡大2 レザークラフト教室 革工芸教室
毛並みの感じです〜
フィギュアカービング拡大3 レザークラフト教室 革工芸教室