〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • 個展開催中
    個展開催中

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス

    More

  • TNさんのクロスショルダー
    TNさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月2回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 2月1回目

    More

  • TKさんのブックカバー
    TKさんのブックカバー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 2月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 1月3回目

    More

Kさんの作品、スマホカバー

HOME生徒作品 > Kさんの作品、スマホカバー

今度の作品展に出品する木曜クラスのKさんの作品。

どんどんチャレンジして家でやってくるので、
たまには失敗もあるようで、思った色に染まらなかった様子。
かなり派手なショッキングピンクに染まってました。
これはこれでいいですけどね。
スマホカバー染色 レザークラフト教室 革工芸教室 
でも淡い色にしたいとのことなので、梨地の着色法を指導。
変わるでしょう?

表側です〜!!
スマホカバー表 レザークラフト教室 革工芸教室 
裏側はこんな感じ。
スマホカバー裏側 レザークラフト教室 革工芸教室 
梨地部分拡大です。
梨地拡大 レザークラフト教室 革工芸教室 

どんどん変えわる途中の過程も楽しめたようでよかった!よかった!!

できれば図案の段階で見せてもらえたら、もう少しデザインを変えたんですけどね。
でも、自分でした方が覚えられますよね。
これからが楽しみなひとり。頑張れ〜〜!!