〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 金曜ろうけつ染クラス 11月
    レザークラフト教室 金曜ろうけつ染クラス 11月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 11月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 11月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目 
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目 

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目

    More

  •  MIさんのスマホカバー
     MIさんのスマホカバー

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 10月3回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 10月3回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 10月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 10月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 10月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 10月2回目

    More

レザークラフト立体造形『層』

HOME講師作品 > レザークラフト立体造形『層』

以前に創った立体造形作品です。
私の造形は全て面の組み合わせ、これは3面の組み合わせで出来ています。

レザークラフト教室 革工芸教室 立体造形

中は牛床。レザークラフトをしていない方のためにちょっと説明。
私達クラフターが使う革は皮から鞣されて革になります。
その革の表と裏を銀面と床面と呼びます。
牛の皮は厚いので、鞣された後でもかなりの厚みがありますよ〜。
レザークラフト教室 革工芸教室 床革

私が使う牛革は 厚さ1.3mm〜2.0mmくらい。たまに3.5mm厚なんていうのも使いますが。
厚い革を1.3mmくらいに薄くする(漉くと言います)と床面が残ります。
それが牛床。もちろん他の動物の床革もあります。
でも、牛のようにしっかりしていないので立体造形の型作りには使いません。

こんな色のもあります。芯まで染めた革の床革です。
レザークラフト教室 革工芸教室 床革レッド
いろんな色があります。昨日のBlogの敷物はこの革を使っています。

作品に戻って、外側はゴート(山羊)を染色したもの。
重ねて貼ってあります。貼るだけだと触ってると剥がれてくるんですよね。
そこはテクニックで剥がれないようにしてあります。

革の風合いの違いはまたの機会に。