〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目
    レザークラフト教室 火曜クラス 9月2回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月3回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月
    レザークラフト教室 ろうけつ染木曜クラス 9月

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 木曜クラス9月1回目

    More

  • レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 水曜クラス9月1回目

    More

  • RMさんのクロスショルダー
    RMさんのクロスショルダー

    More

  • レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目
    レザークラフト教室 火曜クラス9月1回目

    More

  • まつだみちこ 革の創作展
    まつだみちこ 革の創作展

    More

  • 2025年 World Leather  Debut
    2025年 World Leather  Debut

    More

レザークラフト バッグ仕立て(石畳編みバッグ)

HOME講師作品 > レザークラフト バッグ仕立て(石畳編みバッグ)

石畳編み(四つ畳み)のバッグです。
この編み方、昔々流行ったのよね。当時はたしかフラッポーテープって言ってました。
バッグやインテリア、帽子も編んだ記憶がありますねぇ。
今エコクラフトで同じようなものが流行ってますが、
やはり流行って何十年かで回っていくものなのかしら?

さて、革ではポシェット屋もっと大きなバッグもたくさん編みました。
今ではこのグレーのバッグしか残っていませんが。
また、ショルダーやポシェット編んでみようかな?

ショルダー紐、日本ての手紐、それぞれ一工夫してあります。

レザークラフト 石畳編みバッグ