〒188-0011 東京都西東京市
田無町2-13-19 プリエール102
  • レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目
    レザークラフト教室 月曜クラス 11月1回目

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月1回目   

    More

  • TKさんのティシュボックス(カバー)
    TKさんのティシュボックス(カバー)

    More

  • MSさんのティシュボックス
    MSさんのティシュボックス

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月3回目(10月分)

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月3回目

    More

  • レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 木曜クラス 11月2回目

    More

  • レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目
    レザーアート研究会 水曜クラス 11月2回目

    More

  • 2023年 IFoLG in Kansas
    2023年 IFoLG in Kansas

    More

  • レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目
    レザークラフト教室 日曜クラス 11月2回目

    More

  • レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス
    レザークラフト教室 ろうけつ染金曜クラス

    More

1st International Leather Craft Exhibition −1

HOMEInternational Leather Craft Exhibition > 1st International Leather Craft Exhibition −1

2年前に日本からレザークラフト だけの公募展の灯を消したくないとの思いで立ち上げた準備委員会。
言い出した時はまさかここまでの規模になるとは思わず、各方面にご挨拶に伺ううちに夢が膨らみ、
名前も世界からの応募を見据えての横文字となりました。

この展覧会のもう1つの目的、参加して下さる方達が単に出品するだけでなく楽しんで頂けること、そして開催者である自分たちも楽しくできるイベントであることでした。
もう来年に向けて、若いクラフターの方達が積極的に参加して、動いてくれています。
今までにない新しい形の展覧会に育っていきそうです。
今回参加されなかった皆様、来年は是非参加して下さいね。

美術館の看板です
看板 レザークラフト教室 革工芸教室


会場内の風景 第1室
第1室 レザークラフト教室 革工芸教室
第1室2 レザークラフト教室 革工芸教室
第1第1室 レザークラフト教室 革工芸教室
ウィンドウ
ウインドウ レザークラフト教室 革工芸教室
第1室4 レザークラフト教室 革工芸教室
第2室第2室 レザークラフト教室 革工芸教室第2室2 レザークラフト教室 革工芸教室

第2室3 レザークラフト教室 革工芸教室
第2室4 レザークラフト教室 革工芸教室
第2室5 レザークラフト教室 革工芸教室
第2室6 レザークラフト教室 革工芸教室
第3室以降は順次アップします。